【あと4日】デニムバックWSを行いました!
こんばんは!!
サミットまであと、4日です〜!
実行委員会も当日に向けて
動いてます!!😳
みなさんとお会い出来る事を楽しみにしています!
さて今日はこちら!
デニムですね〜!!
前回記事でお伝えした
お土産のデニムバックを
みんなで作るワークショップの様子を
お届けします!!
それは2017年の11月のことでした...
この日実行委員会のみんなが集合したのは
ines FUKUYAMA
という再開発ビルの一室です!
(ちなみにines FUKUYAMAさんは
今回の今宵サミットの企画から運営、
さらには懇親会会場としてもご協力してくださっております!!)
inesを逆から読むとseniとなります。
そうなんです!
繊維!!!
こちらは昔、繊維ビルだったのだそう。
そんな繊維との繋がりを面白く感じながら
デニムバッグのワークショップは進んでいきます。
まずは、印付けとデニムのカットから。
メンバーの顔は真剣!!
2人一組になって、協力して作業をしていきます。
無駄なく作るために
それぞれが工夫をしていました〜
こうやって
真剣になにかを作るのは大変ですが、
なんだか楽しいものです。
そしてお昼タイム!
いい笑顔ですね!
お昼になると笑顔が戻ります😳
さて、昼食は何でしょう??
なんと
即席ホットサンド!
熱々で美味しかったです😋
休憩後も人が入れ替わりながら
作業は進みました。
こうやって沢山のメンバーの力で
みなさんのお土産を
心を込めて作らせていただきました。
完成版は、当日のお楽しみ!!!✨
壊れるまで使って欲しいです笑
この日のノルマを終え
みんなで決起会も行いました🍺
ここでも、福山に対する熱い思いが聞けました。
福山人に福山を語らせると
本当に熱い!!!
みなさんも当日の懇親会では
負けないように
地域について教えてくださいね〜!
本日は以上となります!!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
🌹今宵サミットまで🌹
あと4日!
アイネスフクヤマについてはこちらから!
0コメント